台所の台付き水栓の取り付け・交換の方法

こんにちは!
えふくり、ブログ担当です。

今回は、台所の台付き水栓の取り付け方法について解説します。

「DIYで住まいをリフォームしたい!」

という声もよく耳にしますが、水栓の設置はハードルが高いイメージがありませんか?

「失敗したら水漏れするしなぁ……」
「やっぱりプロに依頼した方がいいのかなぁ……」

もし、そんな悩みが浮かんでいたら、とりあえずこのブログを読んでみてください!

前置きが少々長くなりましたが、早速、台所の台付き水栓の取り付け方法を解説していきます。
今回は、ワンホールタイプの水栓を取り上げます。

【手順】

あわせて読みたい

① まず、施工前に必ず水道メーターの元栓を止めます。

② 台座を取り付けます。

③ 本体を上から差し込み、正面の向きを調整します。

④ 固定ビスをつけます。

⑤ 化粧キャップをつけます。

⑥ シンク下へ移動し、逆止弁を取り付けます。
※左がお湯、右が水の管になります。お間違いなく!

工具を2丁使ってしっかりと“増し締め”して固定します。(大事!)

⑧ 同じ要領で本体のホースを取り付けます。

⑨ 止水栓と元栓を開けて完成です!!

⑩ 水漏れが無いか確認します。

⑪ 翌日も、水漏れしていないか確認しましょう。

【注意点】

最も大事な注意点は「増し締めの時は必ず工具を2丁使う!」という点です。

これを忘れると、配管を折ってしまい、漏水事故を引き起こす可能性があります。
「受け工具」という「固定するための支えの工具」を必ず使ってください。

いいですか?

必ず!!
使ってください。

絶対に、忘れずに!!

あとは、施工前に水道メーターの元栓を止めておくことや、施工後にしっかり水漏れ確認をすることも、大切です。

DIYかプロに頼むか

ここまで読んでみて、どうでしょうか……?

「うへぇ、めんどくさそう」
「やっぱりプロに頼もう」

と思いましたか?

それとも

「これなら自分にもできそう!」

と思いましたか?

一般的に、水栓取り付けは、中級程度以上のスキルが必要と言われています。
特に、専門の工具を使ったり、水漏れしないようにしっかりと増し締めをしたり、と専門性の高い要素が含まれるため、DIY初心者さんは、プロに任せた方が安心と言えるでしょう。

水栓取り付け・交換は『えふくり』にお任せ!

『えふくり』は、あなたのお住まいを快適に、生活の質を向上させる、くらしのお医者さんです。
住宅設備のトラブル全般、駆け付けて解決いたします!

台所の水漏れトラブルや、水栓の老朽化による交換、DIYでの取り付けのサポートなど、水回りの施工もお任せください。

ご依頼、ご相談はコチラからお気軽に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!